今年も綺麗に咲いた木蓮の花。

たくさん咲いてくれましたが、雨にあたり、あっという間に散ってしまい、看板近くのAサイトは花びらでいっぱいになりました。

これをお掃除するのも、毎年の恒例行事です。
今までは、袋に詰めてゴミに出していました。でも、今年は昨年作った【バイオネスト】に入れます!



1週間ほどすると、すごく量が減った様に感じます!

本題に入る前に、バイオネストの近況報告でした…!
・
・
ここからが本題です。
キャンプ場の近くに、予約制の紅茶専門カフェ「森栖」(モリス)があります。

とっても素敵で、大変人気のお店。
今回初めてお客さんとして、お邪魔させていただきました。

何を見ても、どこを見ても全部素敵。「うわ〜」と「素敵ーっ」という言葉しか出てきません。
なかなか予約が取れない理由が、よくわかります!

・
人生初の、アフタヌーンティーセット。

見ているだけで満足。うっとりしてしまいます。

・
森栖には、私の友人とお邪魔しました。
前日にキャンプ場に泊まりの予定でしたが、都合が合わなくなり、今回のお泊まり会は延期になりました。しかし、どうしても森栖には行きたい!という友人。
山形から日帰りで来てくれました。
・
「来て良かったぁ」と何度もつぶやき、誘った私も嬉しくなります。
どれも、これも、とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした。

・
・

ホッソくんがいてくれるキャンプ場も大好きな私ですが、いつもとは別世界の森栖で、優雅な時間をたっぷりと過ごすことができました。

*
*
宮城キャンプ場
宮城手ぶらキャンプ
らくキャン(旧名称レンタルグランピング)